利用規約

第1条(利用規約の適用)

本規約は、株式会社soeasy(以下「当社」といいます。)が提供するシフト管理アプリケーション 「soeasy sharely」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。 利用者は、本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなします。

第2条(基本用語の定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによります。

第3条(業務の委託)

本サービスは、利用者のシフト管理業務を効率化するためのツールを提供します。 当社は、本サービスの提供を通じて、利用者の業務効率化を支援します。

第4条(サービス利用の申込み、及び契約の成立)

本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあります。

第5条(利用料金)

本サービスの利用料金は、当社が別途定める料金表に従います。 利用者は、利用料金を当社が指定する方法(クレジットカード、銀行振込等)により支払うものとします。 利用料金は、毎月末日に翌月分を前払いで支払うものとします。 利用料金の支払いが遅延した場合、当社は利用者に対して遅延損害金を請求することができます。 一度支払われた利用料金は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き返金しません。 当社の責に帰すべき事由により本サービスが月間50%以上利用できなかった場合、当該月の利用料金の一部を返金することがあります。

第6条(事業者の責任)

当社は、本サービスの提供に関して善管注意義務を負います。 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。 当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。 前項にかかわらず、当社の責に帰すべき事由により利用者に損害が生じた場合、当社が利用者から受領した利用料金を上限として賠償責任を負います。

第7条(IDの管理)

利用者は、自己の責任において、本サービスのアカウント情報を適切に管理するものとします。 利用者は、アカウント情報を第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはなりません。 アカウント情報の管理不十分により利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第8条(有効期間)

本サービスの利用期間は、利用開始日から1ヶ月間とします。 利用期間は、利用者または当社が解約の意思表示をしない限り、同一条件で1ヶ月間自動更新されます。

第9条(期間途中の解約)

利用者または当社は、解約希望月の前月末までに相手方に通知することにより、本サービスの利用契約を解約することができます。 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の催告なく、直ちに利用契約を解除することができます。

第10条(契約終了後の取扱い)

利用者が本サービスに保存したデータ(シフト情報、従業員情報等)は、利用者が管理責任を負います。 本サービス解約時、利用者データは解約日から30日後に削除されます。必要なデータは解約前にエクスポートしてください。 契約終了後も、機密保持義務は継続するものとします。

第11条(サービスの一時停止、中断又は変更)

当社は、利用者への事前の通知をもって、本サービスの内容を変更し、または提供を停止することができます。 当社は、システムメンテナンス、障害対応その他運営上必要な場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスを一時的に停止することができます。 本サービスの停止により利用者に損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。ただし、当社の故意または重大な過失による場合はこの限りではありません。 当社は、システム障害、データの消失、サービスの中断等について、可能な限り復旧に努めますが、完全な復旧を保証するものではありません。 利用者は、重要なデータについては定期的にバックアップを取得することを推奨します。

第12条(サービスの終了)

当社は、本サービスの全部または一部を終了する場合、利用者に対して事前に通知します。 サービス終了時、利用者データは終了日から30日後に完全削除されます。

第13条(利用停止)

当社は、利用者が本規約に違反した場合、事前の催告なく本サービスの利用を停止することができます。 利用停止により利用者に損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。

第14条(機密情報の取扱い)

利用者は、本サービスを通じて知り得た当社の営業秘密、技術情報その他の機密情報を第三者に開示してはなりません。 前項の義務は、本規約の終了後も継続するものとします。

第15条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの提供にあたって取得した個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに従って取り扱います。 利用者が他の従業員の個人情報を本サービスに登録する場合は、事前に当該従業員の同意を得るものとします。 利用者は、以下の権利を有します。

当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損の防止その他の個人情報の安全管理のため、必要かつ適切な措置を講じます。 個人情報に関するお問い合わせは、本サービス内の専用フォームまたは当社指定の方法にて受け付けます。

第16条(禁止行為)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

第17条(知的財産権の帰属)

本サービスに関する著作権、商標権その他の知的財産権は、当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属します。 利用者は、本サービスによって取得した情報を、個人的な利用の範囲を超えて利用してはなりません。 利用者が本サービスに投稿したデータ(シフト情報、従業員情報等)の著作権は利用者に帰属しますが、当社は本サービスの提供のために必要な範囲で当該データを利用できるものとします。 利用者は、第三者の知的財産権を侵害するデータを本サービスに投稿してはなりません。 知的財産権の侵害があった場合、利用者は自己の責任と費用において解決するものとし、当社に損害を与えないものとします。

第18条(送信情報)

利用者は、本サービスに違法または不適切なデータを保存してはなりません。 当社は、法令に基づく開示要求があった場合、利用者データを開示することがあります。 当社は、利用者データの保護に努めますが、データの完全性や可用性を保証するものではありません。

第19条(損害賠償)

利用者が本規約に違反して当社に損害を与えた場合、利用者は当社に対してその損害を賠償する責任を負います。

第20条(不可抗力)

天災地変、戦争、暴動、法令の制定改廃、公権力による命令処分その他当社の責に帰すことのできない事由により、本サービスの提供ができない場合、当社は一切の責任を負いません。

第21条(会社の責任)

当社は、本サービスの利用により利用者に生じた損害について、利用料金を上限として責任を負います。 当社は、間接損害、特別損害、将来の損害、逸失利益については、一切責任を負いません。

第22条(反社会的勢力の排除)

利用者は、反社会的勢力ではなく、将来にわたっても反社会的勢力とならないことを表明し、保証します。 利用者が反社会的勢力であると判明した場合、当社は直ちに本契約を解除することができます。

第23条(解約)

本契約の解約については、第9条の定めに従います。

第24条(利用規約の変更)

当社は、利用者の一般の利益に適合する場合、または本サービスの提供に係る事情の変更その他相当の事由がある場合には、利用者に通知することにより、本規約を変更することができます。 前項の場合には、当社が別途定める場合を除いて、本規約変更後に利用者が本サービスを利用することによって、利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。

第25条(権利及び義務の譲渡禁止)

利用者は、当社の事前の書面による承諾なく、本契約上の地位または権利義務を第三者に譲渡し、または担保に供してはなりません。

第26条(分離可能性条項)

本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、本規約の他の条項の有効性には影響しません。

第27条(準拠法及び裁判管轄)

本規約は、日本法によって解釈されるものとします。 本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専属的合意管轄とします。